公式LINE むすひごはん 詳しくみる

山本やよい 公式LINE 「むすひごはん」

「整える」を意識した時のアプローチは
・食:食事やサプリなど
・体:運動やヨガなど
・心:心理学やマインドフルネスなど
体以外だと片付けや時間術なども含まれるかと思います。

その全ては繋がっているから、どれかだけ特出して良いってことはないって考えています。

逆を言えばどれかにアプローチをすると、他もととのう。
さらに自身に必要なことがはっきりと分かってくる。

やよい

『その循環を食から起こせる』

そう期待しているから
このブログに辿り着いているのですよね。

公式LINEでは、そんな想いに寄り添っていきます。

公式LINEでお伝えすること

  • ごはんを中心に暮らしを整える
  • 五季の味わい方
  • 登録者限定特典

ごはんを中心に暮らしを整える

ごはんは毎日食べるから、

「何食べよう」
「どうやって料理しよう」
…と、毎日ごはんのことを考えますよね。

でもごはんって暮らしの脇役になっていませんか?

何を・誰と・どこで・いつ・なぜ…それを食べるのか?
どのように調理して(されたものを)食べるのか?

他のことが優先で
「あるものを、空いた時間に、なんとなく」食べている。

そのなんとなく選んでいたことを
自身の心地よさや大切にしたいもの、という視点から
…「選ぶ」にシフトする。

自身の身体を作る「食」を中心に暮らしを整えることは
整える・調える・斉える一番の近道と考えています。

五季の味わい方

日本には四季があって、その季節の変わり目を含めて五季。
その季節に旬の食べ物があるように、
一年通して同じように生きているわたしたちの身体も、
気候などにより揺らいで暮らしています。

自然と身体が同じリズムで揺らぐことは
心地よく暮らす土台です。

LINE登録者限定特典


お野菜の美味しさとパワーを引き出す調理法:重ね煮
でもどんなものか分からない…

先ずは「簡単! 美味しい!!」を味わっていただきたいので
重ね煮とは?を知らなくても重ね煮の美味しさを味わえるレシピ

プレゼントします🎁

公式LINE むすひごはん